大岡の道祖神
2021/01/15
良いお天気が続き暖かい日。
毎年の恒例になった大岡の道祖神にお参りしてきました。
今年のお顔は

何かほのぼのとした雰囲気を感じます。
良く晴れた清々しい空気の中、美しい冬の北アルプスを眺めながら静かにたたずむ姿に気持ちも穏やかになります。


帰り道、大岡温泉に寄りました。
ここからの眺めがまた素晴らしかったです。

駐車場からの北アルプスの眺めです。

温泉は透明でさらっとしたお湯です。
シャワーは7つでこじんまりとしたお風呂ですが、
窓からこんな美しい風景を見ながら温泉に入れます。

物産センターでお蕎麦を食べて帰りました。

そこで見つけた大岡のカフェ「モモ」さんのパンです。
手前の焼き菓子は大岡温泉で買いました。

チョコナッツの焼き菓子はとてもシンプルだけど、チョコレートのコクが美味しいほっとする味です。
紫いもこしあんのパンも、噛みごたえのあるしっかりとした生地にほどよい甘さのアンでした。
お店には寄れなかったのですが、ホームページを見つけました。
こちらです。
↓
https://cafemomopan.com/
日陰の山道にはまだまだ雪が残っていました。
雪が消えるころ、ぜひ行ってみたいと思いました。
大岡、いいところですね。
大岡温泉のホームページです。
↓
https://oookaonsen.eternal-story.com/
毎年の恒例になった大岡の道祖神にお参りしてきました。
今年のお顔は

何かほのぼのとした雰囲気を感じます。
良く晴れた清々しい空気の中、美しい冬の北アルプスを眺めながら静かにたたずむ姿に気持ちも穏やかになります。


帰り道、大岡温泉に寄りました。
ここからの眺めがまた素晴らしかったです。

駐車場からの北アルプスの眺めです。

温泉は透明でさらっとしたお湯です。
シャワーは7つでこじんまりとしたお風呂ですが、
窓からこんな美しい風景を見ながら温泉に入れます。

物産センターでお蕎麦を食べて帰りました。

そこで見つけた大岡のカフェ「モモ」さんのパンです。
手前の焼き菓子は大岡温泉で買いました。

チョコナッツの焼き菓子はとてもシンプルだけど、チョコレートのコクが美味しいほっとする味です。
紫いもこしあんのパンも、噛みごたえのあるしっかりとした生地にほどよい甘さのアンでした。
お店には寄れなかったのですが、ホームページを見つけました。
こちらです。
↓
https://cafemomopan.com/
日陰の山道にはまだまだ雪が残っていました。
雪が消えるころ、ぜひ行ってみたいと思いました。
大岡、いいところですね。
大岡温泉のホームページです。
↓
https://oookaonsen.eternal-story.com/
この記事へのコメント
おはも~ございました。
いや~すんばらしい大岡の道祖神さまざんすね。
温泉は良かったですか?
つ~かチョコナッツの焼き菓子食べたいです。
上京の際には持って来て下さいましね。
よろしく哀愁ざんすm(__)m
そんでは「おでん」を食します。
Posted by 茶道部キャプテンの淡山 at 2021年01月15日 19:33
淡山さん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。
真冬の張りつめた冷たい空気の中で見る道祖神さまは格別だなぁと思います。
チョコナッツ、メモしておきます!
Posted by heaven
at 2021年01月16日 11:11