おいしいお菓子

2月は逃げると言われますが、本当にもう月の終わり。
この月は美味しいお菓子をいろいろといただきました。

まずはこの市松模様のダミエです。
おいしいお菓子

目黒のマッターホーンのダミエはバタークリームの美味しさとスポンジケーキの味わいと周りのコーティングチョコレートの甘さが絶妙なバランスです!

次は長野県のケーキ屋さん「りんごの木」のルビーチョコレート。
おいしいお菓子

見た目も可愛らしく、バーの上に散らしたラズベリーの甘酸っぱさとナッツやドライフルーツがルビーチョコレートの美味しさを引き立ててくれます。

こちらは鹿児島県、キートスのビーントゥバーチョコレート。
おいしいお菓子

おいしいお菓子

チョコレートは大好きですが、さすがBean to Bar!
その味の豊かさにうっとりです。

このしっとりとした和菓子のようなケーキは、神奈川県の和菓子屋さん末広庵の「半熟スイーツ」。
とろけるような半熟ケーキ。チョコレートもチーズもどちらも美味しい!
おいしいお菓子


ジャズと羊羹!なんとめずらしい取り合わせ、とびっくり。
ピアノの鍵盤の部分は羊羹の味わい、下の部分はチョコレートの味の中にイチジクなどのドライフルーツが入っています。
デザインが可愛らしくて鍵盤一つずつカットして食べました。
大分県湯布院のお店です。
おいしいお菓子


こちらはバニラビーンズのショーコラ。
サクサクのクッキーと濃厚なガナッシュクリーム。
チョコレートもこだわりの種類で、それぞれの味に感動です。
おいしいお菓子


次はお菓子ではないのですが…ハニーマザーの蜂蜜です。
これはすごいです!
写真は漉したヨーグルトにかけてあります。
濃厚な蜂蜜の味が水分をきった濃厚なヨーグルトにぴったり。
止まらない美味しさです。
おいしいお菓子


最後はハチミツレモンケーキです。
おいしいお菓子

これは最近、熟成ケーキの本で見たレシピどおりに焼いてみたものです。焼きあがったケーキにハチミツレモンシロップをたっぷりしみこませると日ごとに美味しさが増していきます。
使った材料の一部です。
国産レモンの皮のすりおろしはケーキ種に混ぜます。
レモン絞りで絞ったレモン汁とハチミツとお水にグラニュー糖を入れ少し煮てシロップを作ります。
写真の蜂蜜は千曲市の産直市場ヤマサンで購入したものです。
おいしいお菓子

最後は手前みそになりましたが…。

2月はこんなにたくさんいろいろなお菓子をいただくことができて、幸せな月でした。
ハッとする美味しさ、ほっとする美味しさ。
お菓子ってやっぱりいいですね!


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
heaven